忍者ブログ
毎日笑って、穏やかな気持ちで暮らしていこう

2025

0522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

0316
ドカ食いしちゃった。。。
本当に久しぶりに。原因は分かりきってます。。

極端な食事制限~(-。-;
いろんなことがあって、彼と別れ話をしたり、寮に戻ったりして、数日間まったく食欲が無くって、痩せていって調子にのりました(^_^;)
炭水化物を取らないようにしてたらもう甘いものが異常に食べたくてしょうがない!!

夜食べなくて我慢して、彼の部屋に行ったら安心して我慢できずにチョコ食べたり。
炭水化物抜かしてる意味ないなぁと思ってたんだけど。。

もう今日朝から食べたくてしょうがなくて!
ローソンのレーズンサンドと、チーズケーキと、ラーメンと、チョコレートたくさんにポテチ
そんでファミチキとのり巻き。。

唯一の救いは、一人で食べたんじゃなくて、彼も一緒だったこと。
(ファミチキとのり巻きはバイト前に一人でですけど、、)

あと、あまり惨めな気持ちとか、この世の終わりみたいな焦りがない。前みたいな。

体は素直だなぁ~。いじめちゃ可哀想だ。

それでも日々は続いて行く!
辛い夜はいつか終わるし、悲しい傷も必ず癒える!

とりあえず18時間は紅茶でたっぷり水分とって食事はせず胃を休めて、20分走って、ヨガして、ゆっくり寝よう。

あと、ちゃんとご飯炊いて、美味しいって思えるお料理つくる!
ブログにものせよう!
PR

2012

0229
夜ご飯がおそいので、何かよい食材はないかと思って。

ビーフン。昔はまってました。

食感が好き。

今回はクックパッドの中華街の焼きビーフンbykajinのだんなさんのレシピでつくりました。



このレシピめちゃくちゃおいしいぞ!

パクチーたっぷりふりかけて食べるとまたいい♪

だんなさんから大絶賛だったー!

2012

0229
豚肉と野菜のタジン蒸しと



長芋短冊



豚肉と野菜のタジン蒸しは、オリーブオイルを鍋に塗って、玉ねぎ、じゃがいも、豚肉を重ねて、塩とローズマリーを散らして、少量の白ワインと水を入れて弱火で15分ほど蒸しました。

豚肉と野菜からでたスープが美味しいです。

柚子塩ポン酢で食べました。

長芋短冊は山葵醤油に付けるだけー。


ターメリックライスが余っていたので、ご飯はそれだったんですが、そのままでも美味しくて、スパイスって本当に食欲増進させるのねっっと(^_^;)


ヨーグルトがあったので、リンゴをシナモンと砂糖で煮ましたっ。




今バイトがかなり辛い時期。やめる2ヶ月前。
頑張ろう!

昨日どうしてもお酒のみたくなって、サントリーのオールフリーを飲んだけど、麦茶の炭酸みたいだった(-。-;

でも喉ごしはビールっぽい!

旦那さんにはまたそんな未練がましいことを~って言われたけどっ

2012

0227
土曜日と日曜日のごはん☆


ひき肉ときのこのクリームスパゲッティ!
生パスタのフィットチーネで作りました。



ニンニクをじっくり炒めて、ひき肉、玉ねぎ、きのこを炒めたら、牛乳とパルメザンチーズ、コンソメをいれてとろとろになるまで煮込む。
早めに茹でたパスタをくわえて、少し煮込んだら溶き卵をあえて、仕上げにバターを少し。塩少々とひきたてのブラックペッパーをたーーーっぷりでいただきました!








そして、日曜日にぜーったい作ろうと思っていた、カレー!
初めてスパイスから作りました!

カレー粉は、クミン、コリアンダー、シナモン、クローブ、ガラムマサラ、チリペッパー、オールスパイス、ブラックペッパー、ウコンを適当に調合。


鶏もも肉にヨーグルトとカレー粉をまぶして、冷蔵庫においておきます。


フライパンにしょうが、にんにく、クミンをいれてよく炒め、玉ねぎのみじん切りをくわえ飴色になるまで炒めます。
そこにカレー粉をくわえ、トマトソースを加え、よく煮詰めておきます。

鶏肉をフライパンでキツネ色になるまで炒めて、そのままカレールーに加え、しばらく煮て、塩、スパイスで味を調節!


結構チリペッパーを入れたのでからめに!

ご飯もターメリックライスにしましたっ!

本格的なお味でした!

だけど、何かコクが足りない、、、、コンソメを入れるべきだったと思いましたが、だんなさんが反対したっ!なぜっ!

カレーは神聖な食べ物なのだからスパイスのみで作るべき!トマトも本当はいらん!

らしい。

うちのだんなさんは大分変わってます。

もうちょっと改良してみよう。


今日は四条に遊びに行きました!

寺町にいって、彼は仕事用パソコンを購入。
あとはイノブンに行って、グラタン用のお皿と、とっても美味しいチョコレートを買いました!




ベルナルド・カラボーさんのチョコレートバー。
世界の大会で優勝してるすごい方なんですね。

食べてみたら、やっぱり普通のチョコレートとは口どけが違って驚きました。
おいしいーーー!

メイプルミルクティーと一緒に食べました。

さてここ最近はカロリー高めな食事だったので、今週はあっさり系でいこう。
今週の土日は妹が遊びにくるし、その時にまたご馳走をつくるのを楽しみにしてますっ!

2012

0225
今日のお昼ごはんです。
いつもは料理は私がつくるのですが、今日はだんなさんが俺が作る!と言い出した!
なので、二人で一品ずつつくることに。


彼はふろふき鶏大根、私は塩豆腐グラタンを作りましたー。








だんなさんの料理は不安(^_^;)というと怒られるので、ハラハラしながら包丁づかいをみて少しアドバイスしながら、作っている様子を見ていました。


昆布でだしをとって、大根と鶏もも肉をそれぞれ煮ていました。
生米をいれてくさみをちゃんととっていましたっ。


大根が柔らかくて美味しかったっ!


タレは私が、牡蠣醤油と味噌、お酢、ゴマ、柚子の皮を合わせて作りました。








グラタンが食べたいと思って、でもマカロニもウインナーもなくて、どうしようかなーと思っていたんですが、そういえば塩豆腐を作っていたことを思い出して、和風グラタンにしようと思いました!


鍋にバターをとかして、小麦粉を入れてよく混ぜて、牛乳でといて味噌を入れて、とろみが付くまでまぜまぜ。牡蠣醤油とブラックペッパーで味付け。


アスパラと、油揚げときのこと塩豆腐は一口サイズに切って油揚げ以外耐熱皿にならべる。


塩をふり、ソースをかけて、その上に油揚げを並べ、チーズとパン粉をのせてオーブントースターで15分ほど焼きました!

味噌がポイントで、ちょっぴり和風で、サクサクの油揚げがいい感じでした!




好きな人と一緒に料理作るのは楽しいですね!待ってる間踊ったりしてました笑
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/25 Reiko]
[02/23 武蔵一号機]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サキ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/06/10
職業:
学生
趣味:
料理、レシピサイト巡り
自己紹介:
私にとっての幸せは、私がいて、大好きな人がいて、一緒に笑って、穏やかな気持ちでご飯を食べることです。
私は食べ物や酒や人に依存してしまいます。それは私にとって幸せになるための大きな課題。
毎日の料理の日記や、自分を見つめなおすブログ。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP